シンガーソングライター、環境活動家、2児の母としてスローに生きるナマケモノ倶楽部共同代表、アンニャ・ライトのブログです。 . Anja Light (singer song writer, environmentalist and mother of 2 kids) shares her learning process of living a slow lifestyle for the Mother Earth.
2011-02-20
2/7和訳
写真1:時計の上のヘビ
写真2:梁の中のヘビ
写真3:完成した校庭
写真4:校庭を作るのを手伝うパチャ
写真5:庭にいたオオトカゲ
写真6:ある暑い日
■ニュースフラッシュ
・J-waveからKokoさんが家族と一緒にこのとても幸せな「morinokoe」を訪れてくれました。Kokoさんが、私たちのワイルドな生活に夢中になり、彼女の娘テラちゃんが、オリーやパチャ、ヤニと笑いながら遊んでいるのを見るのはとてもすばらしいことでした。
自然の中で彼女たちは心の底からリフレッシュし、ここでのシンプルライフを受け入れ、バナナサークルやコンポストトイレなどの実践例もとても興味深く見ていました。
・私たちはようやく20人を超す親たちと、学校の校庭を作り終えました。子供たちはとても喜んでいます!
・私たちのところにとても美しい訪問者がありました。それはニシキヘビです。ある朝、ヤニが平然と言いました。「ママ、時計の上にヘビがいるよ。」私は冗談かと思いましたが、そうではなかった。私たちはとても興奮し、嬉しい思いでした。ヘビは無害であり、野生のネズミを支配下においていました。パチャはこれについて、ある物語を書きました。(添付)
私たちは友達Domと一緒に、学校で全校生徒がかかわる新しい環境プログラムをはじめました。そこでは、すべてが「いのちの織物」によって、お互いを支えあっていることを学ぶことができます。
・天気はとても暑く、オリーと子供たちは涼しい場所を探し回っていました。
ブログ
今日私は予防接種の犠牲者のための「英霊記念日」(2月16日)についてのメールをもらいました。私はそれを読んでとても心が痛みました。その内容は、予防接種の副作用のために子供をなくした母親についての話(http://www.naturematters.info/)で、私は涙がこぼれました。
被害の程度は異なるにしても、主流メディアからもたまに他のワクチン犠牲者の話を多く耳にする機会がありました。
そして私は慢性的な病(喘息、アレルギー、持続性の咳、風邪などなど)に苦しむ子供たちが増えていることを知ることになります。現代社会に生まれてくる子供たちは免疫機構が弱くなるたくさんの原因がありますが、その中のひとつがワクチンの過剰だと怪しんでいます。
製薬会社が本当に苦しみを軽減するためだけにワクチンを多く作っているのだと信じたいと思っていますが、私には、彼らの主な動機は利益を増やすためではないかと思えてならないのです。
(最近オーストラリア政府も全てのオーストラリア国民のために「卑劣」なインフルエンザワクチンを購入し、ワクチンを広範囲に促しました。人々は本当の病弊にすぐに気づくでしょう。ワクチンはメディアが主張しているほど、破壊的な効果をもたらすばかりでなく、生命を脅かす存在であるということに。
実際オーストラリアの主流のメディアグループMurdochのグループ企業に、オーストラリア市民の血税1300万以上をかけてワクチンを開発していると信じられているMurdoch子供研究所があるという興味深い一致に気づきました。
私は子供たちにワクチン接種をさせない稀な母親たちの中にいます。その結果として、主流社会の人々から「無責任」とみなされています。自宅出産から「慣例に従わない」を選択し、それを続けていくことをケアしていくのが私の義務だと思うからです。
そのような子供たちはめったに病気にかかりません。彼らはアレルギーもなく、呼吸障害もありません。スポーツも万能で、学校でも良くでき、人生に熱心に向き合います。
私は医学界全体を攻撃したいわけではありません。私は医者(やテレビ)が言うことが全て正しいと信じてしまう親たちと議論するつもりもありません。
慣例に従わない選択(自宅出産、ワクチン接種の拒否、肉食やジャンクフードの拒否、「第三世界」の国々への旅行やそこでの生活、地面にはいつくばって遊ばせること)によって、自分の子供たちを傷つけていないか、たまに確認をするようにしています。
私はたくさんのハーブを庭で育てています。私はハーブを治療に使うために勉強をするのがとても楽しくて仕方ありません。(その一方で、ヨーロッパでは多くのメディカルハーブの多くが不法になりつつあると聞いてショックを受けています。)
私はこの変化の激しい世界において、肉体的にも精神的にも、生存・成長能力のある「野生児」を褒め称えたい!「主流」の社会に対してこのことを知らしめる日が来ることを望んでいます。
【翻訳:間宮加奈子】
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
1 comment:
Hі, for all time i uѕeԁ to check webpage postѕ here earlу in the daylіght, because і enjoy to learn more аnd more.
Αlѕo visit my blοg post .
.. payday loans
Post a Comment